符節を合わせたるがごとし(読み)ふせつをあわせたるがごとし

故事成語を知る辞典 の解説

符節を合わせたるがごとし

二つのものが、ぴったりと一致することのたとえ。

[使用例] かねがね自分が疑って居たことと、花次が何の気もなく話したことと、あたか符節を合すような次第であったので[斎藤緑雨油地獄|1891]

[由来] 「孟子ろう・下」に出て来る一節から。伝説上の聖王しゅん文王とは、出身地もかけ離れ、時代も一〇〇〇年以上隔たっていますが、その政治のやり方は「符節を合わすがごとし(割り符を合わせるように、ぴったりと一致している)」とあります。「符節」とは、木や竹の札に文字などを書いて二つに割り、別々に保管しておき、後日、その半分ずつを合わせて証拠とする割り符のことです。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android