第三地域(読み)だいさんちいき(その他表記)third area

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第三地域」の意味・わかりやすい解説

第三地域
だいさんちいき
third area

1953年2月 16日インドの J.ネルー首相が議会演説でインドの外交政策方針を説明するのに使った言葉。東西両陣営の対立から離れて,戦争を欲しない地域,平和のために活動する地域という意味で用いられた。この第三地域に属する諸国が第三勢力であり,その多く発展途上国であって第三世界とも呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android