第1原発事故での放水作業

共同通信ニュース用語解説 の解説

第1原発事故での放水作業

福島第1原発事故での放水作業 2011年3月11日の事故で冷却機能を失った使用済み核燃料プールに向け、水素爆発で原子炉建屋上部が吹き飛んだ1、3、4号機で自衛隊や東京消防庁などが放水した。3月17日に陸自ヘリコプターで上空から建屋に水を投下したのを皮切りに、地上から陸自や警視庁、東京消防庁が高圧放水車や高い位置で放水できる屈折放水塔車で作業に当たった。その後、民間企業から提供された大型コンクリートポンプ車も投入された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android