共同通信ニュース用語解説 「第4世代携帯電話」の解説
第4世代携帯電話
「第4世代(4G)」と呼ばれる次世代携帯電話の規格を使ったサービスで、光ファイバー回線並みの毎秒1ギガ(ギガは10億)ビットの速度で通信が可能となる。大容量のデータを短時間でやりとりでき、例えば2時間の映画ならダウンロードに約30秒しかかからない。普及が進めば動画配信のコンテンツ拡充や、電波の混雑緩和などが期待できる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
「第4世代(4G)」と呼ばれる次世代携帯電話の規格を使ったサービスで、光ファイバー回線並みの毎秒1ギガ(ギガは10億)ビットの速度で通信が可能となる。大容量のデータを短時間でやりとりでき、例えば2時間の映画ならダウンロードに約30秒しかかからない。普及が進めば動画配信のコンテンツ拡充や、電波の混雑緩和などが期待できる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...