デジタル大辞泉
「筍目張」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たけのこ‐めばる【筍目張】
- 〘 名詞 〙 カサゴ目フサカサゴ科の海産魚。カサゴに似ており全長約四〇センチメートルに達し、体は茶褐色で、不規則な暗色の斑紋(はんもん)がある。北海道南部から九州・朝鮮半島南部の浅海の岩礁域に分布。食用とし、関西では筍の出るころ賞味するという。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
筍目張 (タケノコメバル)
学名:Sebastes oblongus
動物。フサカサゴ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 