筑紫探題(読み)ツクシタンダイ

精選版 日本国語大辞典 「筑紫探題」の意味・読み・例文・類語

つくし‐たんだい【筑紫探題】

  1. 〘 名詞 〙 室町幕府地方機関博多に置かれ、九州壱岐・対馬地方の軍事行政訴訟を統轄した。九州探題。
    1. [初出の実例]「筑紫探題にて将軍より置かれたりける一色右京大夫直氏」(出典:松井本太平記(14C後)三三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む