日本歴史地名大系 「筒江中山古墳群」の解説 筒江中山古墳群つつえなかやまこふんぐん 兵庫県:朝来郡和田山町筒江村筒江中山古墳群[現在地名]和田山町筒江 中山和田山盆地の南東部、平地に向かって延びる丘陵上に分布する。最高所の古墳は標高一六四メートル。弥生時代の木棺墓・甕棺墓から平安時代の火葬墓まで長期にわたる墓地である。古墳は二四基からなり、四世紀末から六世紀初めにわたる。うち九基を昭和五三年(一九七八)に調査。最大の二三号墳は径二三メートル、高さ三・五メートルの円墳。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 「看護職員」有料老人ホーム・デイサービスでの看護職員 株式会社介護ぐるめ 群馬県 みどり市 時給1,450円 アルバイト・パート 看護師/訪問看護/看護師/福利厚生充実/昇給あり/休みが取りやすい アナザースカイ訪問看護リハビリステーション 兵庫県 伊丹市 月給27万円 正社員 Sponserd by