米大統領選干渉疑惑

共同通信ニュース用語解説 「米大統領選干渉疑惑」の解説

米大統領選干渉疑惑

2016年の米大統領選で、民主党候補クリントン氏に関する虚偽の情報を拡散させるなど、ロシア政府が共和党のトランプ氏の陣営と共謀して選挙に干渉した疑惑。米情報機関はロシアがトランプ氏勝利を狙って関与したと断定したが、ロシアは否定している。トランプ氏は大統領就任後の17年5月、疑惑を調べていた連邦捜査局(FBI)のコミー長官を解任した。コミー氏は大統領から捜査中止を指示されたと受け止めたと議会で証言し、トランプ氏の司法妨害の可能性も指摘される。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む