共同通信ニュース用語解説 「米貨物機炎上事故」の解説
米貨物機炎上事故
2009年3月23日午前、中国・広州発の米フェデックスの貨物機が成田空港A滑走路への着陸に失敗して炎上、機長と副操縦士が死亡した。成田空港は、残骸の撤去や補修でA滑走路を約26時間閉鎖した。飛行中の乱気流事故に伴い死者が出た事案を除き、成田空港での航空機死亡事故は1978年の開港以来、初めてのケースとなった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...