米FRB議長の議会証言

共同通信ニュース用語解説 「米FRB議長の議会証言」の解説

米FRB議長の議会証言

米連邦準備制度理事会(FRB)議長議会証言 米国の中央銀行総裁に当たるFRB議長は議会の公聴会に出席して金融政策や経済状況を説明し、議員の質問に答える。金融政策報告書の議会提出に合わせ、毎年2月と7月ごろに上下両院の委員会でそれぞれ証言する。これとは別に上下両院の経済合同委員会で証言することもある。市場関係者の注目度が高く、発言内容は為替相場株価影響を与える。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む