粒選(読み)つぶより

精選版 日本国語大辞典 「粒選」の意味・読み・例文・類語

つぶ‐より【粒選】

  1. 〘 名詞 〙 多くの中からすぐれたものを選び出すこと。また、その選び出されたもの。よりぬき。えりぬき。つぶえり。
    1. [初出の実例]「有名な並び茶屋には粒選(ツブヨ)りの美人が居て奥の小座敷へ客を招いた」(出典江戸から東京へ(1922)〈矢田挿雲〉八)

つぶ‐えり【粒選】

  1. 〘 名詞 〙つぶより(粒選)
    1. [初出の実例]「左れば大阪に限って日本国中粒選(ツブエリ)のエライ書生の居やう訳けはない」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉緒方塾風)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android