日本歴史地名大系 「粟野川」の解説
粟野川
あわのがわ
おもな支流は上流から
天正一五年(一五八七)豊臣秀吉は日向よりの帰途、阿川毛利氏の祖繁沢元氏に対して会いにくるよう命じたが、元氏は病気と称し、江田因幡守を名代として
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
おもな支流は上流から
天正一五年(一五八七)豊臣秀吉は日向よりの帰途、阿川毛利氏の祖繁沢元氏に対して会いにくるよう命じたが、元氏は病気と称し、江田因幡守を名代として
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...