精神科病院の入院

共同通信ニュース用語解説 「精神科病院の入院」の解説

精神科病院の入院

患者本人の同意に基づく「任意入院」や、精神保健指定医1人が必要だと判断し、家族の同意を得られれば強制的に入院させることができる「医療保護入院」がある。自傷他害の恐れがある人を、指定医2人以上の診断に基づき行政権限で入院させる「措置入院」もある。医療保護入院については、家族の意思表示がない場合に市町村長の同意で入院を可能にする改正法が来年4月に施行される。日本は世界の中でも精神科病床数が突出して多く、入院日数も長い

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む