糧餉(読み)リョウショウ

精選版 日本国語大辞典 「糧餉」の意味・読み・例文・類語

りょう‐しょうリャウシャウ【糧餉・糧饟】

  1. 〘 名詞 〙 かて。糧食。かれい。
    1. [初出の実例]「外援兵なく内糧饟に乏く」(出典:佳人之奇遇(1885‐97)〈東海散士〉一二)
    2. [その他の文献]〔史記‐平準書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「糧餉」の読み・字形・画数・意味

【糧餉】りようしよう(りやうしやう)

兵糧。〔史記太史公自序〕楚・・洛を相ひ(へだ)つ。韓信爲に潁川を塡(うづ)め、盧綰(ろわん)項羽)の糧餉をつ。韓信盧綰列傳第三十三を作る。

字通「糧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む