すべて 

紀末成(読み)きの すえなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紀末成」の解説

紀末成 きの-すえなり

781-826* 平安時代前期の官吏
天応元年生まれ。紀古佐美(こさみ)の子。紀広浜の弟。大和,越前(えちぜん)などの国守歴任。天長2年12月4日死去。45歳。正四位上を追贈された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む