精選版 日本国語大辞典「紅炉」の解説 こう‐ろ【紅炉】 〘名〙 火が真赤におこっている囲炉裏。火が盛んに燃えている囲炉裏。※和漢朗詠(1018頃)上「黄醅(くゎうばい)緑(りょくしょ)冬を迎へて熟す、絳帳(かうちゃう)紅炉は夜を逐(お)うて開く〈白居易〉」 〔杜甫‐冬末以事之東都劉顥宅宴飲詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報