純正律(読み)ジュンセイリツ

デジタル大辞泉 「純正律」の意味・読み・例文・類語

じゅんせい‐りつ【純正律】

純正調

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「純正律」の意味・読み・例文・類語

じゅんせい‐りつ【純正律】

  1. 〘 名詞 〙じゅんせいちょう(純正調)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「純正律」の意味・わかりやすい解説

純正律【じゅんせいりつ】

和音理論によって,単純な振動比の計算で決めた音程による調律振動数3:2を5度,5:4を長3度として各音を構成する。純粋な響きをもつが,転調には不便。物理学者・音楽学者の田中正平〔1862-1945〕は1889年,1オクターブにつき46音をもつ純正調オルガンを製作した。→平均律

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の純正律の言及

【音律】より

…この長3度は全音2個の積重ねとして得られたもので(9/8×9/8=81/64),特に2全音(ディトヌスditonus)と呼ばれる。
[純正律]
 西洋のポリフォニーにおいて,14世紀までは完全5度と完全4度が和声音程の中心だったが,15世紀に入ると長・短3度の重積による3度和声が主流となり,それとともに,不協和な長3度をもつピタゴラス音律に代わって,純正律が好まれるようになった。純正律とは,自然倍音列に現れる純正5度(3/2)と純正長3度(5/4)の組合せによって,音階中の諸音が単純な整数比となるように定められた音律である。…

※「純正律」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android