紙漉沢館跡(読み)かみすきざわたてあと

日本歴史地名大系 「紙漉沢館跡」の解説

紙漉沢館跡
かみすきざわたてあと

[現在地名]相馬村紙漉沢

相馬川が岩木川に合流する地点の西側に張出した河岸段丘上に位置する。

創始や由来については明らかでないが、長慶天皇の在所であったともいい、ほかに新田義貞の子義治の庶子宗興が居住した、浪岡なみおか(現南津軽郡浪岡町)の北畠守親系の者が移住した、元弘―建武(一三三一―三六)の頃南部師行に協力した鹿角かづの(現秋田県鹿角郡、鹿角市)の豪族成田氏が居住したなど諸種の伝承がある。いずれも高貴の出自に仮託した説である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android