デジタル大辞泉 「紺裾濃」の意味・読み・例文・類語 こん‐すそご【紺裾濃】 鎧よろいの威毛おどしげの一。上部を白く、下部を紺色でしだいに濃く染めたもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「紺裾濃」の意味・読み・例文・類語 こん‐すそご【紺裾濃】 〘 名詞 〙 鎧(よろい)の威毛(おどしげ)の一種。上部を白く、下部を紺色でしだいに濃く染めていったもの。[初出の実例]「纐纈の鎧直垂に精好の大口をはらせ、紺下濃(コンスソコ)の鎧に」(出典:西源院本太平記(14C後)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例