終歳(読み)シュウサイ

精選版 日本国語大辞典 「終歳」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐さい【終歳】

  1. 〘 名詞 〙 一年中。年中。いつも。
    1. [初出の実例]「終歳断死刑二十九人、外戸不閉、行旅不糧」(出典童子問(1707)中)
    2. 「政府の保護によると雖も、終歳孜々として貯蓄する所」(出典:公議所日誌‐三・明治二年(1869)三月)
    3. [その他の文献]〔管子‐治国〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「終歳」の読み・字形・画数・意味

【終歳】しゆうさい

一年中。

字通「終」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む