結晶質(読み)けっしょうしつ

精選版 日本国語大辞典 「結晶質」の意味・読み・例文・類語

けっしょう‐しつ ケッシャウ‥【結晶質】

〘名〙 結晶している状態にあること。また、その物質外形特定多面体でなくても、原子イオン分子が周期的に配列していて、X線回折現象が認められるもの。⇔非晶質。〔生物学語彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「結晶質」の意味・読み・例文・類語

けっしょう‐しつ〔ケツシヤウ‐〕【結晶質】

結晶の状態にあること。また、そのような物質。結晶格子からなり、はっきりした融点をもつのが特徴。⇔非晶質

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典内の結晶質の言及

【結晶】より

…すなわち,対称の種類が問題となるのは,図形や物体が異方的である場合に限られる。 均質な固体物質が図3のaのようにある性質について異方的であるとき,その物質は結晶質crystallineであるといい,あらゆる性質が図のbのように等方的であるとき,その物質は無定形質あるいは非晶質(アモルファスamorphous)であるという。結晶質の物質の中には,ある性質については異方的であるが,他の性質については等方的であるようなものもある。…

※「結晶質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android