デジタル大辞泉 「絡繰る」の意味・読み・例文・類語 から‐く・る【絡繰る】 [動ラ四]1 糸を縦横から引っ張って仕掛けを動かす。そういう仕掛けを工夫する。「何と能よく―・った人形ではなきか」〈葉隠・二〉2 陰にいて人を動かす。陰であやつる。〈日葡〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「絡繰る」の意味・読み・例文・類語 から‐く・る【絡繰】 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙① 糸を縦横から引っぱって、つりからげて動かす。また、器具を操作する。あやつる。〔名語記(1275)〕[初出の実例]「何と能からくった人形ではなきか」(出典:葉隠(1716頃)二)② 工夫する。[初出の実例]「Machinosus〈略〉caracutte(カラクッテ) ツクリタル コト」(出典:羅葡日辞書(1595))③ 陰に居て、工夫、計画し人を動かす。たくらみごとをする。[初出の実例]「ウチワヲ caracuru(カラクル)〈訳〉人々が同じ意見になるように、そのような嘘をついたり計りごとをめぐらしたりする」(出典:日葡辞書(1603‐04))「とかく、いぢわるきたくみを、夫婦からくり侍るうちに」(出典:仮名草子・是楽物語(1655‐58)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例