給与所得者の確定申告(読み)キュウヨショトクシャノカクテイシンコク

とっさの日本語便利帳 「給与所得者の確定申告」の解説

給与所得者の確定申告

給与所得者は、原則として、所得税源泉徴収され年末調整で精算されるので確定申告はできないが、次の場合には申告し、差し引かれた所得税の還付を求めることができる。(1)住宅ローンなどでマイホームを購入した、(2)多額の医療費を負担した、(3)災害盗難横領にあった、(4)特定寄付をした、(5)年の中途で退職し再就職していない。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む