すべて 

統一球問題

共同通信ニュース用語解説 「統一球問題」の解説

統一球問題

プロ野球が2011年から導入した統一球昨季、公表せずにより飛ぶ球に変更していた問題。シーズン中に定期的に実施する反発力テストで、導入2年目の12年に平均値規定を下回るケースが目立った。このため日本野球機構(NPB)の事務局長が製造元のミズノ調整を指示したが、12球団や選手に説明をしていなかった。昨年6月に日本プロ野球選手会の追及で問題が発覚。10月に加藤良三コミッショナーが引責辞任する騒動に発展した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む