日本歴史地名大系 「絵下郷」の解説
絵下郷
えなのしもごう
「和名抄」所載の郷。天平勝宝二年(七五〇)四月二二日の美濃国司解(東南院文書)に「恵奈郡絵下郷戸主県主人足口県主息守之賤」とあるのを初見とする。比定地については、「日本地理志料」はもとは一つの郷を上下の二つに分けたとして、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「和名抄」所載の郷。天平勝宝二年(七五〇)四月二二日の美濃国司解(東南院文書)に「恵奈郡絵下郷戸主県主人足口県主息守之賤」とあるのを初見とする。比定地については、「日本地理志料」はもとは一つの郷を上下の二つに分けたとして、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...