出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
…〈絵図〉という語が影をひそめるのは,明治政府が学校教育に〈地図〉という呼称を持ちこんでからであり,明治中期以降地図一般を〈絵図〉と称することはほとんどなくなった。現在では〈絵地図〉という語があって,古来使用されてきた〈絵図〉を〈絵地図〉と解するむきもあるが,それが誤りであることは上記の説明によって明瞭であろう。
[作成史]
日本では〈絵図〉という語が何世紀にもわたって地図一般を指していたので,ここでは広く日本における地図作成の歴史を通観することにしたい。…
※「絵地図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...