デジタル大辞泉
「綽約」の意味・読み・例文・類語
しゃく‐やく【×綽約/×婥約】
[ト・タル][文][形動タリ]姿がしなやかで優しいさま。たおやかなさま。
「―たる風姿」〈東海散士・佳人之奇遇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゃく‐やく【綽約・婥約】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 すがたのしなやかでやさしいさま。たおやかなさま。やさしく美しいさま。
- [初出の実例]「窺二仙娥之容輝一。尚秘二綽約一」(出典:本朝文粋(1060頃)一・繊月賦〈菅原文時〉)
- 「蒼々たる姑射(こや)の松化して婥約(シャクヤク)の美人と顕れ」(出典:浄瑠璃・菅原伝授手習鑑(1746)一)
- [その他の文献]〔荘子‐逍遙遊〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「綽約」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 