綽約(読み)シャクヤク

関連語 実例 文献 項目

精選版 日本国語大辞典 「綽約」の意味・読み・例文・類語

しゃく‐やく【綽約・婥約】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 すがたのしなやかでやさしいさま。たおやかなさま。やさしく美しいさま。
    1. [初出の実例]「窺仙娥之容輝。尚秘綽約」(出典本朝文粋(1060頃)一・繊月賦〈菅原文時〉)
    2. 「蒼々たる姑射(こや)の松化して婥約(シャクヤク)美人と顕れ」(出典:浄瑠璃菅原伝授手習鑑(1746)一)
    3. [その他の文献]〔荘子‐逍遙遊〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「綽約」の読み・字形・画数・意味

【綽約】しやくやく

しとやかなさま。約。〔荘子、逍遥遊〕姑射(ばくこや)の山にりて居る。肌膚(きふ)冰(ごと)く、綽として處子のし。五らはず。風をい露を飮み、雲氣に乘じ、飛して、四の外にぶ。

字通「綽」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む