綾野義賢(読み)あやの よしかた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「綾野義賢」の解説

綾野義賢 あやの-よしかた

1820-1891 幕末武士
文政3年生まれ。讃岐(さぬき)高松藩士。天保(てんぽう)7年香西から綾野に改姓勘定奉行をつとめ,藩の事跡をかきとめた数百巻の「高松藩記」をあらわした。明治24年5月27日死去。72歳。名は正笏通称は弥八郎。著作ほかに「英公外記」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android