緑島 友之助
ミドリシマ トモノスケ
明治・大正期の力士(小結)
- 生年
- 明治11(1878)年1月12日
- 没年
- 昭和27(1952)年12月16日
- 出生地
- 富山県滑川市
- 本名
- 高木 弥右衛門
- 別名
- 年寄名=立浪 弥右衛門(タツナミ ヤエモン)
- 経歴
- はじめ京都相撲に入ったが、明治31年上京して春日山部屋に入門。35年夏入幕、41年夏小結。押しを得意とし横綱を破る金星もある。大正4年夏引退、年寄立浪を襲名して部屋を創設。双葉山、羽黒山など多数の力士を育てた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
緑島友之助 みどりしま-とものすけ
1878-1952 明治-大正時代の力士。
明治11年1月12日生まれ。春日山(かすがやま)部屋にはいり明治35年入幕,41年小結。大正4年引退して年寄立浪弥右衛門となり,横綱双葉山,羽黒山,大関名寄岩(なよろいわ)をそだてた。昭和27年12月16日死去。74歳。富山県出身。本名は高木友之助。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 