緑波(読み)リョクハ

精選版 日本国語大辞典 「緑波」の意味・読み・例文・類語

りょく‐は【緑波】

  1. 〘 名詞 〙 緑色に見える波。青波。
    1. [初出の実例]「千艘万艦煙火戯、光焼緑波火似花」(出典:玩鴎先生詠物雑体百首(1794)祇園祭優行)
    2. [その他の文献]〔曹植‐洛神賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「緑波」の読み・字形・画数・意味

【緑波】りよくは

緑色の波。唐・劉希夷〔公子行〕詩 馬聲は迴合す、雲の外 人影は動搖す、波の裏(うち)

字通「緑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む