デジタル大辞泉
「編次」の意味・読み・例文・類語
へん‐じ【編次】
[名](スル)順序を追って編集すること。また、編集されたものの順序。
「窩蘊これを―せしに、十年余を歴たり」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へん‐じ【編次・篇次】
- 〘 名詞 〙 順序をおって編集すること。また、その順序。
- [初出の実例]「註緝為二三十篇一。編次二十巻。名曰二古今著聞集一」(出典:古今著聞集(1254)序)
- [その他の文献]〔史記‐孔子世家〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「編次」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 