縁類(読み)エンルイ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「縁類」の意味・読み・例文・類語

えん‐るい【縁類】

  1. 〘 名詞 〙 結婚、縁組や、同じ主君を持つことなどによってつながっている一族。縁者。〔文明本節用集(室町中)〕

縁類の語誌

「民事慣例類集」静岡県志太郡の項に、「本末家を親類と称し、其他の血属を縁類と称す」といい、同じく岐阜県厚見各務地方の項に「同苗字の家を親類ととなへ、現戸主の近親を縁類と唱ふ」とある。後に親類の語の範囲が拡大したため、縁類を含むようになった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「縁類」の読み・字形・画数・意味

【縁類】えんるい

縁者。

字通「縁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android