デジタル大辞泉
「縁類」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐るい【縁類】
- 〘 名詞 〙 結婚、縁組や、同じ主君を持つことなどによってつながっている一族。縁者。〔文明本節用集(室町中)〕
縁類の語誌
「民事慣例類集」静岡県志太郡の項に、「本末家を親類と称し、其他の血属を縁類と称す」といい、同じく岐阜県厚見各務地方の項に「同苗字の家を親類ととなへ、現戸主の近親を縁類と唱ふ」とある。後に親類の語の範囲が拡大したため、縁類を含むようになった。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「縁類」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 