縑緗(読み)ケンショウ

精選版 日本国語大辞典 「縑緗」の意味・読み・例文・類語

けん‐しょう‥シャウ【縑緗】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 書物を表装するのに使う薄い絹。
  3. 転じて、書物、書籍。
    1. [初出の実例]「修善余慶。播芳烈於縑緗」(出典本朝文粋(1060頃)三・論運命〈大江朝綱〉)
    2. 「内外(ないげ)の縑緗多くは此字に巻を名づく也」(出典:宴曲宴曲集(1296頃)五)
    3. [その他の文献]〔駱賓王‐上兗州刺史啓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む