縫製品工業(読み)ほうせいひんこうぎょう

百科事典マイペディア 「縫製品工業」の意味・わかりやすい解説

縫製品工業【ほうせいひんこうぎょう】

織物編物メリヤス)を下着既製服,和装品,寝具などの最終衣料品に加工する工業。昔からほとんどが中小企業であるが,ワイシャツなどの量産品目では大手紡織企業に系列化され,製品にそのラベルを付して販売する形態が多くなった。縫製工場は近年では中国をはじめとするアジア諸国に移転しつつある。
→関連項目織物工業繊維工業

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む