織婦(読み)しょくふ

精選版 日本国語大辞典 「織婦」の意味・読み・例文・類語

しょく‐ふ【織婦】

〘名〙
① =しょくじょ(織女)(一)〔色葉字類抄(1177‐81)〕 〔後漢書参伝〕
② 紡績工場の女性労働者
※会社弁(1871)〈福地桜痴緒言工匠職業を以て衣食を得、織婦は布絹を以て食住を覓むるが如し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「織婦」の読み・字形・画数・意味

【織婦】しよくふ

はたおりの女。魏・曹植〔雑詩、六首、三〕西北り 綺縞白絹)何ぞ繽(ひんぷん)たる

字通「織」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android