出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…専制政治下の一般商人といえば長いものには巻かれろの典型のように考えられているが,中国の場合,かならずしもそうでないらしい。それは〈罷市(ひし)〉(商売をやめる,の意より同盟閉店)という行動である。罷市は近代では例えば五・四運動,五・三〇運動,国民軍の北伐,人民解放軍の進撃の際など,学生や工場労働者のストライキに呼応して決行されたものが記憶に新しいが,実はこの罷市は古くから存在した。…
※「罷市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...