群馬一家3人殺害事件

共同通信ニュース用語解説 「群馬一家3人殺害事件」の解説

群馬一家3人殺害事件

1998年1月14日、群馬県高崎市(旧群馬町)の住宅で家族3人が刃物で刺されるなどして殺害された。殺人容疑で指名手配された小暮洋史こぐれ・ひろし容疑者(53)は、同年2月に同県みどり市で逃走車両が目撃されたのを最後に、行方が分からなくなった。96年当時の写真に加え、加齢を想定したイメージ図も載せたポスター全国に貼られている。情報提供は群馬県警のフリーダイヤル(0120)547590。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む