義挙(読み)ギキョ

精選版 日本国語大辞典 「義挙」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐きょ【義挙】

  1. 〘 名詞 〙 正義のために事を起こすこと。また、その企て。
    1. [初出の実例]「負担の輩に至るまで希臘人の義挙を賞し」(出典:万国新話(1868)〈柳河春三編〉三)
    2. [その他の文献]〔魏志‐明悼毛皇后紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「義挙」の読み・字形・画数・意味

【義挙】ぎきよ

義によって行動する。〔三国志、魏、明悼毛皇后伝〕曹氏自ら好んで賤を立つ。未だ能く義を以て擧ぐるらざるなり。

字通「義」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android