デジタル大辞泉
「翁貝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おきな‐がい‥がひ【翁貝】
- 〘 名詞 〙 ソトオリガイ科の二枚貝。房総半島以南に分布し、潮間帯から水深約二〇メートルの砂泥底にすむ。殻の形は細長い長方形で、殻長約四センチメートル。殻は薄く、灰白色で真珠光沢があるが一面に微細な顆粒(かりゅう)があり、全面を砂粒でおおうので、ざらざらする。薄衣貝。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
翁貝 (オキナガイ)
学名:Laternula anatina
動物。ソトオリガイ科の二枚貝
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 