翟譲(読み)てきじょう(その他表記)Zhai Rang; Chai Jang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「翟譲」の意味・わかりやすい解説

翟譲
てきじょう
Zhai Rang; Chai Jang

[生]?
[没]義寧1(617).11.
中国,隋末動乱時の群雄の一人。韋城 (河南省滑県) の人。農民出身。東郡法曹参軍であったが,罪によって獄に下り,処刑を免れて亡命し,群盗に加わり瓦崗で反隋に立上がった。徐世勣 (のちの名将李勣 ) や名門李密配下に加え,河南で勢力を伸ばしたが,やがて李密に主導権を譲った。義寧1 (617) 年2月興洛倉を襲い,倉穀民衆に分かち隋軍を破り,4月には洛陽を攻めた。のち李密の嫌疑を受けて殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む