デジタル大辞泉
「翹首」の意味・読み・例文・類語
ぎょう‐しゅ〔ゲウ‐〕【×翹首】
[名](スル)首を上げて、ひたすら待ち望むこと。待ち遠しく思うこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょう‐しゅゲウ‥【翹首】
- 〘 名詞 〙 ( 「翹」は挙(あ)げるの意 ) 首をあげて切に望み待つこと。首をあげて待ち遠しく思うこと。翹望(ぎょうぼう)。
- [初出の実例]「早許二翹首之誠一。令レ守二止足之分一」(出典:本朝文粋(1060頃)五・為貞信公請致仕〈大江朝綱〉)
- [その他の文献]〔阮籍‐辞蒋太尉辟命奏記〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「翹首」の読み・字形・画数・意味
【翹首】ぎよう(げう)しゆ
待望する。首をもたげる。唐・劉禹錫〔刑部韓侍郎(
)に与ふる書〕春雷一震すれば、必ず
然(きんぜん)として翹首し、生と徒を爲さんとす。字通「翹」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 