翼甲類(読み)ヨクコウルイ

デジタル大辞泉 「翼甲類」の意味・読み・例文・類語

よくこう‐るい〔ヨクカフ‐〕【翼甲類】

オルドビス紀に出現し、デボン紀に絶滅した原始的な魚類無顎類むがくるい一群で、あごがなく、頭部は硬い骨板で覆われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「翼甲類」の意味・わかりやすい解説

翼甲類
よくこうるい
[学] Pteraspidomorphi

脊索(せきさく)動物門Chordata、脊椎(せきつい)動物亜門Vertebrataあるいは頭蓋(とうがい)亜門Craniata、無顎(むがく)上綱Agnatha、翼甲綱に属する魚類の総称。約5億年前のカンブリア紀後期からオルドビス紀前期に出現したが、この類のほとんどすべての種(プテラスピスPteraspis、アストラスピスAstraspis、アランダスピスArandaspisなど)が絶滅してしまっている。現生ヌタウナギ類の祖先であるとする考えと別系統であるとする考えがある。同じ年代にいた無顎類のなかに頭甲類(骨甲(こっこう)類ともいう)がおり、翼甲類と頭甲類は単系統とする説と、別系統とする説がある。

[尼岡邦夫 2015年9月15日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android