老年期痴呆治療剤(読み)ろうねんきちほうちりょうざい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「老年期痴呆治療剤」の意味・わかりやすい解説

老年期痴呆治療剤
ろうねんきちほうちりょうざい

老年期痴呆には,脳血管性痴呆とアルツハイマー型痴呆とがあるが,どちらについても,本質的に痴呆症状に対する治療薬といえる薬剤は,まだない。ただし,今後患者の増加が見込まれるため,新薬開発焦点の一つになっている。今のところ,脳循環改善剤,脳代謝賦活剤と呼ばれる薬剤が主流である。また,痴呆患者では脳内の神経伝達物質が減少していることから,それらの物質を補ったり,分解を抑制する作用を持つ薬剤を開発しようという方向や,神経成長因子などを投与して,残存する神経線維から神経ネットワークを再建しようという方向からの検討も始まっている。一方,老人性痴呆薬の第1号となったホパンテン酸カルシウムは,11例の死亡を含む 47件の副作用が報告されたことから,1989年3月,劇薬に指定されるとともに,使用対象を限定する措置が取られた。(→認知症

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android