肉身(読み)ニクシン

精選版 日本国語大辞典 「肉身」の意味・読み・例文・類語

にく‐しん【肉身】

  1. 〘 名詞 〙
  2. なま身の肉体。仏教では父母より生を受けた仏身の意にも用いる。生身(しょうじん)。父母(ぶも)所生身。
    1. [初出の実例]「以七宝其肉身」(出典:勝鬘経義疏(611)序)
    2. 「顕密有験の高僧とは申せ共、いまだ肉身をはなれ給はざりける故に」(出典:曾我物語(南北朝頃)七)
  3. にくしん(肉親)
    1. [初出の実例]「こなた様の肉身の血筋の者か」(出典:歌舞伎・韓人漢文手管始(唐人殺し)(1789)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「肉身」の読み・字形・画数・意味

【肉身】にくしん

生身。

字通「肉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む