肉身(読み)ニクシン

精選版 日本国語大辞典 「肉身」の意味・読み・例文・類語

にく‐しん【肉身】

  1. 〘 名詞 〙
  2. なま身の肉体。仏教では父母より生を受けた仏身の意にも用いる。生身(しょうじん)。父母(ぶも)所生身。
    1. [初出の実例]「以七宝其肉身」(出典:勝鬘経義疏(611)序)
    2. 「顕密有験の高僧とは申せ共、いまだ肉身をはなれ給はざりける故に」(出典:曾我物語(南北朝頃)七)
  3. にくしん(肉親)
    1. [初出の実例]「こなた様の肉身の血筋の者か」(出典:歌舞伎・韓人漢文手管始(唐人殺し)(1789)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「肉身」の読み・字形・画数・意味

【肉身】にくしん

生身。

字通「肉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android