精選版 日本国語大辞典 「脈無病」の意味・読み・例文・類語 みゃくなし‐びょう‥ビャウ【脈無病】 〘 名詞 〙 若い女性に多く見られる病気。手の脈が触れなくなることをその特徴とする。大動脈弓付近の血管に狭窄(きょうさく)ないし閉塞が認められるため、最近では大動脈弓症候群と呼ばれている。下肢の疼痛、視力障害・めまいなどを生じる。高安右人(たかやすみきと)が最初に報告したところから高安病とも呼ばれる。原因は不明。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
改訂新版 世界大百科事典 「脈無病」の意味・わかりやすい解説 脈無病 (みゃくなしびょう) →高安病 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の脈無病の言及 【高安病】より …脈無病あるいは大動脈炎症候群ともいう。炎症のために動脈の狭窄や閉塞を起こす疾患。… ※「脈無病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by