脳髄(読み)ノウズイ

精選版 日本国語大辞典 「脳髄」の意味・読み・例文・類語

のう‐ずいナウ‥【脳髄】

  1. 〘 名詞 〙のう(脳)
    1. [初出の実例]「夫脳髄者。其形稍円而軟。盈在頭蓋之内」(出典解体新書(1774)二)
    2. 「この脳髄と云ふは、どんな物ぢゃと云ふに、〈略〉俗に脳みそと云ふものが夫れでござる」(出典:志都の岩屋講本(1811)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「脳髄」の読み・字形・画数・意味

【脳髄】のう(なう)ずい

大脳小脳延髄を合わせていう。〔説苑弁物〕(鵲(へんじやく))曰く、吾(われ)聞く、中古(い)を爲すを、兪柎(ゆふ)と曰ふ。兪柎のを爲すや、腦髓を搦(と)り、肓(かうまく)を束ね、九竅(けう)を炊(すいしやく)して、經絡を定め、死人復(かへ)りて生人と爲ると。

字通「脳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android