腐食薬(読み)フショクヤク

精選版 日本国語大辞典 「腐食薬」の意味・読み・例文・類語

ふしょく‐やく【腐食薬・腐蝕薬】

  1. 〘 名詞 〙 組織の蛋白質と直接反応して溶解したり凝固させたり、酸化したりして、組織を破壊死滅させる薬剤。アルカリ剤や酸、重金属塩などを感染創、潰瘍面、悪性腫瘍肉芽組織の破壊除去のために用いる。
    1. [初出の実例]「烙鉄或は腐蝕薬を貼して其創をして乾愈せしむること勿るべし」(出典:内科撰要(1792)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む