はら‐くだし【腹下】
- 〘 名詞 〙
- ① 胃や腸を損なって下痢(げり)をすること。はらくだり。
- [初出の実例]「財布の腹下(ハラクダ)しといふ心で、金がなくなったといふんだらう」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一七)
- ② 便通をよくする薬剤。下剤(げざい)。
はら‐くだり【腹下】
- 〘 名詞 〙 =はらくだし(腹下)①
- [初出の実例]「Faracudari(ハラクダリ)〈訳〉下痢」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 