精選版 日本国語大辞典 「腿肉」の意味・読み・例文・類語 もも‐にく【腿肉】 〘 名詞 〙 鳥獣の腿の部分の肉。[初出の実例]「しかし股肉(モモニク)だ、頭の肉だといってゐる内は、まだいいので、巴里では遂に鼠を捕って食った」(出典:雑嚢(1914)〈桜井忠温〉一一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
栄養・生化学辞典 「腿肉」の解説 腿肉 腿の部分の肉.ランプ,しんたま,内もも,外ももなどは腿の部分の名称.ブタのものを特にハムといい,ハムの原料になる. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 Sponserd by