膝回(読み)ひざまわり

精選版 日本国語大辞典 「膝回」の意味・読み・例文・類語

ひざ‐まわり‥まはり【膝回】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 膝のまわり。膝のあたり。
  3. 貴人の前から退出する時、膝をまわして、右か左に身のむきをかえてから立ち上がること。つめひらき。
    1. [初出の実例]「つめひらきと云はひざまはりの事也」(出典:随筆・貞丈雑記(1784頃)一)

ひざ‐まわし‥まはし【膝回】

  1. 〘 名詞 〙 多人数が集まって俳句を作り、互選する会。また、一定の題で俳句を作る会や連歌の会。運座
    1. [初出の実例]「膝まはしの歌仙が打てつけだ」(出典:滑稽本・八笑人(1820‐49)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android